こんにちは。あかねです^^
私は9月から地元の商工会議所が主催する創業塾に参加しました。
参加するまでは、「どんなことをやるの?」「参加する価値あり?」「どんな人が来てるの?」と分からないことだらけだったのでネットでも調べたけどあまり情報がなく‥。
参加を迷ってる方のために、レポを書くことにしました^^創業塾に行こうか迷ってる方はぜひご参考にしてみてくださいね♪
ちなみに、私は創業塾に参加して良かったです!
地元に、これだけ起業に興味がある人がいるってことを知れたし、先生の事業のお話もすごく面白かった!
創業塾に参加したキッカケ
息子を妊娠したのを機に副業でブログを始めて開業。それから早5年がたちました。
今年(2021年)4月から娘が保育園に通いだして時間ができたのをキッカケに、もっと仕事をしたい!と思い色々と模索するなかで、色々なご縁があり、ホームページ制作屋さんに転身することに。
キッカケになったのは、ブロガーからホームページ屋さんに転身した先輩と出会ったことです。
お話ししていると、ブロガー経験はホームページ制作にも活かせるそうで、それなら私も!とあまり深く考えずに始めることにしました(笑)
昔からあまり深く考えず、直感を大事にして生きてるのですが、大きく失敗したり後悔したことがないです^^
ただ、やっぱり個人でやっていくには経理・集客・制作‥何もかも自分でしなきゃいけない><
起業の「き」の字も知らない私にはハードルが高く、どうしようかな〜と思っていた時に地元で「創業塾」が開催されると聞いて「これだ!」と思った私は全4回の講座に参加することにしました。
起業するさいに注意すべきポイントを知りたかったのもあるし、他にはどんな人が参加するのかな?とか同じ志を持つ人と仲良くなりたいなと思ったのも動機です。
創業塾の概要
創業塾の詳細をサクっとまとめると
- 全4回13時〜17時半まで
- 参加費:5千円
- 参加人数:30名
- 男女比:5:1
- 年齢:20〜30代:7人くらい・40代〜:33名くらい
こんなかんじ!
全体的に、40代以降の男性が多かったです。
やっぱり、この年代って仕事も慣れてきて、今後の人生について悩んだり考えたりする時期なのかな〜。
葉田先生が「どこの商工会議所でも創業塾が大人気で、キャンセル待ちの人もたくさんいてるよ」
って言ってたので、コロナを機にこれからの働き方を見直してる人も多いのかも。
創業塾の内容はどちらかというと実業(飲食店などの実店舗)をしたい方むけのお話しで、ネットを使って仕事をしていきたい私としては内容がちょっと合わなかったなと思います。
(飲食店の減価率とか必要な資金の話とか、それはそれで知識として知るのは面白かったです。)
創業予定の業種は‥
- 飲食店
- バイク好きの集うカフェ
- 野菜の宅配サービス
- 老人専用のジム
- 保育園
- オンラインでのイラスト販売
- 木工教室
- オンラインでのレディース服販売
などなど、実業の方がほとんどでした。
ほとんどの方は本業をお持ちで、副業として事業をするか、退職後にライフワークとしてやっていこうと考えてる方が多いように感じました。
「事業でガッツリ稼ぐど〜〜〜!!!」みたいなギラギラした方はいなかったような‥。
どちらかというと、コツコツ真面目にサラリーマンをしつつ、将来の事も考えてライフワーク的に起業しようと考えてる方が大半だなと思いました。
創業塾のセミナー講師「葉田勉」先生
創業塾の講師はコンサルタントの「葉田勉」先生。
一番最初のあいさつの後、受講者に一人一人手渡しで、名刺を配ってくれました。
それが、超コンパクトな雑誌(?)みたいな見開きのもので、めちゃくちゃインパクトがあってビックリでした。
こんな名刺あるんや〜〜〜〜??!!
名刺だけじゃなくて先生もすごい熱くてコッテコテの関西人ってかんじで、しゃべりが上手でした。
話す時はそれぞれの生徒の顔を見て、「〇〇さん、どう思う?」って問いかけてくれたり。
飽きさせずに人を惹きつける方で、さすがセミナー講師だな〜プロだな〜とすっかり感心してしまいました。
創業塾の講義内容
創業塾は全4回で
- 第1回:コロナ禍での創業に向けた基礎知識
・創業の心構え、創業の進め方
・お金の管理の仕方、損益管理のポイント - 第2回:創業期のマーケティングを考えよう
従業員の採用と育成の仕方 - 第3回:簡単で実行しやすい事業計画の作成
- 第4回:夢と思いを実現する事業計画の完成
こんな内容を学びました!
先生のお話ばかりじゃなくて、動画を視聴したりワークをやったり近くの席の方と議論したり‥と色々な時間があったので退屈することはなかったです。(一回だけ死ぬほど眠くなってうつらうつらとしちゃったけど><)
動画は
- 「U-29」という番組の靴磨き職人の佐藤 我久さん
- 「セブンルール」という番組の塚本 久美さん
- 「セブンルール」という番組の桜林 直子さん
この3つを視聴しました。どのお話も、出演されてる方々がとても魅力的でものすごく引き込まれてしまいました^^自分のお店を持つってやっぱり楽じゃないけど、日々奮闘されてる方のお話を見るとワクワクしますね♪
先生のお話の中で特に印象に残ったのが
- リアル店舗の運営には資金がいる(1,000万円〜)
- ジワジワ稼ぐ人が強い!生き残る!
- 客単価が何より大事
- 集客は自分の想像の100倍がんばる!(自分が思ってる以上にお客さんには伝わらない)
- コンビニは学びの宝庫!時流や需要がつかめる。(定期的に視察に行く!)
- 名刺は見た瞬間に業態が分かる物やインパクトを大切に!(捨てられない工夫をしよう)
上記の内容です。
全4回の講義をこんな短くまとめてしまって恐縮ですが‥
基本的にネット完結でお仕事をしてる自分としては、「リアルなビジネスって資金めちゃくちゃいるやん!!?」とか、やっぱり「客単価は大事よね。薄利多売はしんどいね…」とか
いろいろ思うところはありました。
あと、コンビニにいくと時流や需要がつかめる!と聞いてからコンビニに行く頻度が増えて、まんまと色々買ってしまい散財‥という負のループになったので、コンビニはどうしてもの時だけ!とルールを決めました(笑)
創業塾の最後の事業計画の発表会
創業塾の第4回目は各自の事業計画発表会!
それぞれが用意したプレゼン資料をスクリーンに写して自由にプレゼンする時間となりました。(これは、私の市特有の内容だそうで、他の創業塾ではプレゼンはしないそうです。)
私、この世で一番苦手なことが人から注目を集めることなんです‥><人前でプレゼンとか本当に苦手で逃げ出したくなりました( ; ; )
やりたい人からどんどん手をあげて発表していくんですが、なかなか手が挙げられずにいて他の人のプレゼンを聞いてたけど全く話が頭に入ってこない(笑)
緊張しすぎて、自分のプレゼンのことで頭がいっぱいになっちゃってました><
さらに、プレゼン資料がスクリーンにうつらないなんてトラブルもありましたが、なんとかやりとげましたよ!
プレゼンを聞いた感想として、葉田先生からも「身近な人からサービスを販売していくのはいいと思いますよ」と太鼓判を押して頂きました^^
まずは、身近にいるWEBで困ってる人のサポートを通して、少しずつ事業を大きくしていきたいなと考えています!
コメント